老人=シワを描き足すだけはNG!世代別の描き分け講座

老人=シワを描き足すだけはNG!世代別の描き分け講座

「子供と大人」、「大人と老人」などキャラを世代別に描き分けできていますか?

 

キャラ絵を描く人の得意な世代は中~高校生くらいの若い男女ではないでしょうか。その世代を魅力的に描けても、中年の男女や老人の描写が必要になった場合、どうやって描き分けの特徴を捉えるべきでしょうか。今回は世代別の描き分け方法をご紹介します。

 

 

シワを足すだけじゃ、ダメなんです

下の絵を見てください。

左は少女の絵、右はその少女が年をとった姿として、シワを描き足した絵です。

描き分け1

しわを描き足しただけでは描き分けていることにはなりません。むしろ中年には大きすぎる目が、しわを足すことで違和感を醸し出しています。では、若者と中年の特徴はどういう違いがあるのでしょう?

STEP1:顔つきの違い

下の絵は、同じキャラクターが子供から老人まで年をとっていく姿です。 

描き分け2

年齢が若い方の輪郭は、丸みやふっくらさがあります。それが齢を重ねるにつれて顔が徐々にやせ、首の筋や頬骨が出るなど変化が出てきますシワは目元に、くぼみのような線が現れ、鼻~口のあたりにほうれい線が出ます。それが徐々に大きくなり数が増えていきます。

 

これは標準的体型女性の年の取り方ですが、男性の場合はこれに加えて頭髪が減るため、額の面積が増えることでも加齢を描写できます

さらに男性は、痩せ型や太めなど体格をしっかり描き分けたほうが加齢感をより出すことができます。

描き分け3

若者の体型は輪郭や頬の線、口元の丸みなどのちょっとした顔つき違いで描き分けできます中年の場合は頬骨をしっかり描いたり、頬がたるんだ輪郭の描写をしたりとシルエットにも明確な違いが現れるので、そこをしっかり描き分けることで加齢感をリアルに描写できます。

STEP2:髪型の違い

顔の描写だけでなく髪型にも世代の違いはあります。

下の絵を見てみましょう。少女と老人が同じ髪型をしています。

描き分け4

こんな風に、若者独特の髪形を中年や老人にも同じように描こうとすると、明らかに違和感のある絵になってしまいます。

 

それでは年相応の髪型はどんなものでしょうか。下に一覧図とその特徴をまとめました。 

描き分け5

・幼児や学生は結んだり前髪を切ったり、華やかなヘアアクセサリーを付けたりします。 男性は染めたりアレンジしたり、遊び心のある髪型が多いです。

 

・大人になるとアクセサリーは落ち着いた大人しいデザインを好むようになります。ウェーブや前髪を分けると、グッと大人っぽくなります。 男性は全体的に短髪の傾向になります。耳を出すと真面目でさわやかな会社員風に。

 

・中年女性はショートヘア、パーマやまとめ髪などが主流になります。 中年男性は、前髪が段々減りオールバックなどで貫禄をつける印象も世代感を出すのに効果的です。

 

・老人女性は髪の量がかなり減るのでショートやまとめ髪がほとんどになります。 男性は頭頂部を薄くしたり、スキンヘッドにすることも。

 

髪型はその時代の流行にも左右されるので、より気になる方は世代ごとのファッション誌をチェックするのも良いでしょう。

STEP3:顔のパーツの違い

輪郭や髪型以外にも、顔パーツの形や位置などで加齢を表現できます

描き分け6

子供はとにかく目が大きくて、クリクリした目をしています。それが大人になると段々と目の位置が高くなり目の大きさも小さくなってきます。また、鼻の形も変わってきます。点や短い線で済ます鼻筋も加齢につれて周りの脂肪が取れ、筋が通ってきます

 

大人女性は口紅を思わせる描写をすると色気が増します。中年以降は唇やしわの描き方などで加齢を表現しましょう。口の大きさは世代によってあまり変化はありません。

STEP4:服装の違い

大人になるにつれ、服の傾向も変わってきます。

描き分け7

若いときは活発で肌の露出が多い服や、レースやリボンのある女の子らしい服が多いですが、多くの女性は社会に出るに連れて徐々に落ち着いたデザインを選ぶようになります。体型も変わってくるので、カーディガンやゴムのロングスカートなど、身体の線の隠れる、露出の少ない服を好む人が多いようです。

 

男性は派手さが減るだけで女性ほど大きな差はありませんが、中年太りでビール腹になるなどの体型の変化や、腰がまがるなど骨格の変化は女性より顕著に発生します

STEP5:応用編・こんな大人や子供もいる?

上記の特徴をあえてアレンジして、様々な個性的キャラを作ってみましょう。

描き分け8

40代なのに魅力のある美魔女な女性、まだ中学生なのに老け顔な少年。

 

このようにあえて世代絵にふさわしくない描き方をすることで、特徴のあるキャラクターを生み出すことができます。ロリ顔のお母さんや、老人のように猫背で腰が曲がった虚弱体質の男性など、意外性のある個性的なキャラをどんどん作ってみましょう。

まとめ

人間の身体は世代によって、顔を含む全身にさまざまな変化が出てきます。

世代別の特徴を上手くとらえて、どんな年齢のキャラも描けるイラストレーターを目指しましょう!

 

[著・画:両角潤香(もろずみじゅんか]

Web http://morozumix.com/

Twitter https://twitter.com/morozumix

漫画家、イラストレーター。主に角川系や電撃系の少年誌等で活動。ゲームやアプリのキャラデザインやイラストも多数手がける。

イラスト技法書制作やアミューズメントメディア総合学院講師も行っている。