チーム制作で頻出のトラブルとは?
展示やサークル活動など、複数のメンバーで行う作業はひとりでは味わえない醍醐味や達成感がありますね。しかし、起こりがちなのは、コミュニケーションとスケジュールの問題。
「状況や要求を相手にうまく伝えられない……」
「進行が遅れている人に合わせたら、全体のスケジュールが押してしまった」
なんて経験はありませんか?
今回は、4人でマンガの同人誌(合同誌)を描くシチュエーションをもとに「グループ制作」で必要な考え方をご紹介。
- スケジュールの立て方
- 円滑なコミュニケーション方法
- チーム制作が捗る無料ペイントツール
を会話形式でご紹介します。
お仕事でも、学校でも、チーム制作を進めるときに使えるテクニックです!
登場キャラクター
PN:綾乃んのん(綾乃)
原作・ネーム担当。絵は下手だが、ストーリーや演出を考えるのが得意。よく寝落ちして作業が進まない。杏と組んで『動物園』という同人サークルで活動している。
原作・ネーム担当。絵は下手だが、ストーリーや演出を考えるのが得意。よく寝落ちして作業が進まない。杏と組んで『動物園』という同人サークルで活動している。
PN:杏あめ(杏)
作画担当。イラストを中心に描いているので、マンガ制作の経験が浅い。気づいたらリーダー的ポジションに付いていた。
作画担当。イラストを中心に描いているので、マンガ制作の経験が浅い。気づいたらリーダー的ポジションに付いていた。
PN:たかし1号(たかし)
杏の友達。背景を描くのが得意で背景アシスタントを頼まれる。常にテンションが高い。
杏の友達。背景を描くのが得意で背景アシスタントを頼まれる。常にテンションが高い。
PN:咲々!(咲)
綾乃と杏の友達。個人でマンガ制作をしている経験者。
杏に頼まれてアシスタント参加するが仕事が忙しいので多くは手伝えない。
綾乃と杏の友達。個人でマンガ制作をしている経験者。
杏に頼まれてアシスタント参加するが仕事が忙しいので多くは手伝えない。
チームで合同誌を作ってみる
わーい。合同誌作ってコミ祭(※大型同人誌即売会の名称)でるからこの指とーまれっ!
え? どうしたの急に?
ほらー、見てよこの分厚いネームを! じゃじゃーん!
なにこれ?
今回はこのネームを元に同人誌を作りまーす。
(ざっと見て100ページはあるな……。)
前々から言ってたオリジナル本はこれか……。
そうだよー。今回も枠線引いたり、吹き出しに文字入れたりするから一緒に頑張ろー。
……いやぁ、今回はさすがに無理でしょ……新刊落とすぞ。
……え?(うるうる)
(困ったなぁ、綾乃に泣かれるとな……。)
……
わかった。友達にアシスタントしてもらって作るよ。綾乃だけだと足りないし。
やったー。
(マンガ制作経験のある咲と背景が描けるたかしに相談してみっか。)
私の方で人を集めておくから、集まり次第、一度ミーティングしよう。
了解ですー。
原稿を落とさない! スケジュールの立て方とは?
――という内容です。杏は作画メインで、たかし君は背景、わたしと咲はトーンやベタ担当ということで。杏が仕上げた原稿をわたしや咲、たかし君に渡していく流れでいいよねー。
あぁ。
御意ッ!
おーし、頑張るぞ。
それでスケジュールはどうする?
入稿締切が12/15だからその日まででいいんじゃないかなー
そんな感じで、がんばろー
そんな感じで、がんばろー
御意ッ!!
ストップ、ストップ。
それでスケジュール立てられると炎上する。
それでスケジュール立てられると炎上する。
え、火事になるの?
いや、スケジュールはな、4つのポイントを意識して作ると破綻しにくくなる。
左様ッ!!!
意識しておきたいのは、
・ゴールから逆算する
・短期的な目標を作る
・完璧にスケジュールを作らない
・優先順位を決める
だな。
・ゴールから逆算する
・短期的な目標を作る
・完璧にスケジュールを作らない
・優先順位を決める
だな。
めんどくさいよー。
この4つは最低でも意識しておかないとコミ祭で原稿落とすハメになるぞ。
うぅ……。
『ゴールから逆算する』というのは、入稿日(ゴール)をあらかじめ決めて、各作業にどれだけ時間が掛かるか計算することだ。この時点でどれだけの作業時間が掛かるか、目安として把握できればいい。
次に『短期的な目標を作る』だ。目安として見積もった各作業時間を元に短期的な目標を作る。例えば、1週間で15ページ終わらせるなどだ。短期的な目標を立てることで進捗の遅れが把握しやすく、手が打ちやすくなる。
締切間近で焦るよりかは、早めに事態を把握しておくと連日徹夜作業しなくてすむな。
そして『完璧にスケジュールを作らない』。目安はあくまでも目安だ。どこかでズレが起こる。各短期的な目標に予備日などを設けておくと、スケジュールが遅れたときに補える。余裕をもったスケジュール作りが大切だな。
あとは『優先順位を決める』だな。今回はチームでマンガ制作をするからひとりの作業が詰まると全体の遅れにつながる。そこで他の人に待たせる作業は優先的に終わらせよう。今回は私が優先的に終わらせる作業が多いけどね。
スケジュールって大切なんだねー。今までノリと勢いで作ってたよー。
ノリと勢いで作るから100ページの大作になるんだよ……。
俺も言いたいことがあるッ!!
!?
円滑なコミュニケーション方法だッ!!
コミュニケーション方法ー?
そうだッ。
・近日の状況を報告する
・締切に間に合いそうになかったら声を上げる
・定期的にミーティングをする
の3つを押さえておくといいぞッ!!
・近日の状況を報告する
・締切に間に合いそうになかったら声を上げる
・定期的にミーティングをする
の3つを押さえておくといいぞッ!!
一に、『近日の状況を報告する』だッ! あらかじめ学校の課題や仕事で忙しくなる日や暇になる日が分かるなら事前に共有したほうがいいぞッ! 暇な日を狙って作業を多くふることができ、忙しかったら作業を分配することもできるッ!
二に、『締切に間に合いそうになかったら仲間に伝えよう』だッ! 締切を守るのは大切なことだが、それでも誰かが破る可能性はあるッ! 締切日当日まで黙っていたりするよりも、早めに伝えていたほうが善処できるッ!
三に、『定期的にミーティングをする』だッ! ミーティングではすれ違いを防ぐ確認作業や良かったこと、問題になっていることを話して解決することが目的だ。
なるほどねぇ。確かに、コミュニケーションを意識するとスケジュールの炎上リスクは減りそうだな。
だけど、定期的なミーティングって結構難しいことだと思うなぁ。特に咲が忙しいしさ。今日はたまたま都合がよかっただけだしね。
チーム制作が捗る無料ペイントツール『メディバンペイントPro』
そうだな。定期的なミーティングに参加するのは難しい。特に今回だと作業が分業化されていて、100ページもあるとなると指示内容がごちゃごちゃになりそうだ。上手く確認する方法があればいいが。
フッフッフッ、実はねー、杏がアシスタント集めている間に効率的にチーム制作できる方法を探してたんだー。ほめてー。
はい、はい。それでどんなのが見つかったの?
これだよー。『メディバンペイントPro(http://medibangpaint.com/)』って言うんだよー。
『メディバンペイントPro』?
無料で使えるイラスト・マンガ制作ツールだよー。
え?これが無料なの?随分、思い切ったサービスをするわね。
へへーん。すごいでしょー。
あんたが偉そうにしてどうする。
無料で使えるというのもすごいけど、『メディバンペイントPro』の特徴であるチーム制作が便利なんだー。
チーム制作の設定方法は公式WEBサイトに詳しく描いてあるから見てみよー
(http://medibangpaint.com/use/2015/02/how_to_use_mbp_10/#01)
(http://medibangpaint.com/use/2015/02/how_to_use_mbp_10/#01)
・
・
・
なるほどね。それじゃあ、一旦自宅に帰って作業に取り掛かりますか。
御意ッ!!!
各々の自宅
じゃあ、作業に入るかな。
お、通知が来てるぞ。
ネーム来たか。制作の話はプライベートと区別したいから掲示板で行おうって話だったな。
プロジェクト一覧でページごとの仕様を確認できるのか。ページごとにノートがあるから管理しやすいな。
・
・
・
良し! 線画できた! 吹き出しも描く人によって雰囲気変わるからついでに描いとこ。
咲、ベタと文字入れ頼むぞ。
まずは1ページ目か。
主人公の女の子、髪が黒いからベタ面倒くさいな。
トーン貼りも終わった。背景担当に渡そ。
(文字でもテンション高いな……。)
俺の手にかかれば、背景なぞ刹那ッ! だが、今回は背景トーンで行けるなッ!!
・
・
・
ツッ! 完成だッ!
ページ1ができたぞッ! 俺の手にかかればこのような作業、造作も無いわッ!
やったー、1ページできたー。わたしも早くネームをあんずに渡さないと!
スケジュールは多少遅れたが、互いの情報共有や予備日を用意していたため大きな遅れもなく順調に進むのであった。
入稿締切日前日
やったー! できたー! 完成だー!
お疲れさま。
一番のお疲れは杏だな。
ははっ、そうかもな。
だけど、このメディバンペイントProを使うと作業効率が良くなったんだよ。
メディバンペイントってプロジェクトで管理できるじゃない? それが便利でさ、プロジェクトの画面から各原稿状況がわかって、相手の状況が把握できるんだよね。
そうだな。ノートやコメントが各原稿についているから相手の細かい情報や仕様が管理しやすいな。
通常のやり方だと原稿に直接描き込むか、テキストの別ファイルを用意して共有するケースが多いかもしれないけどさ、データにテキスト情報をつけることができるから、わざわざデータを共有しなくてもいいんだよね。見てわかるっていうかさ。
へへーん。わたしの目に狂いはなかったか……。
あんたが偉そうにしてどうする。
チーム制作のまとめ
コミ祭後
かんぱーいッ!
かんぱーいッ!
かんぱーいッ!
乾杯(語尾のッが伝染してる……)
本当にみんなのお陰でできたよーッ。
造作も無いッ!
徹夜も少しあったが、炎上せずに原稿が完成してよかったな。
そうだな。今回のチーム制作をするためのスケジュールとコミュニケーション方法を簡単に振り返ると
【スケジュール立てのポイント】
・ゴールから逆算する
・短期的な目標を作る
・完璧にスケジュールを作らない
・優先順位を決める
【コミュニケーションのポイント】
・近日の状況を報告する
・締切に間に合いそうになかったらに仲間に伝えよう
・定期的にミーティングをする
を押さえておくことが大切だな。
【スケジュール立てのポイント】
・ゴールから逆算する
・短期的な目標を作る
・完璧にスケジュールを作らない
・優先順位を決める
【コミュニケーションのポイント】
・近日の状況を報告する
・締切に間に合いそうになかったらに仲間に伝えよう
・定期的にミーティングをする
を押さえておくことが大切だな。
新刊落とさなくてよかった~ッ。
それと今回の『メディバンペイントPro』のチーム制作機能のおかげで作業がはかどったねッ。
そうだな。マンガ制作は時間がかかるからチームで作るのに良かったな。
元々、プロのマンガ家もアシスタント使って複数人で描いてるしねーッ。
(みんな、コミ祭終わりだからテンションが変だ……)
次回もこんな感じで協力お願いしますーッ
承知ッ!
夏まで時間あるから、余裕を持った制作で頼むなッ!
(……。)
(まあいいかッ!)
チーム制作を進める上で基本となることを紹介しました。
ひとりで作れば、他の人のスケジュールを気にすることなく黙々と作業することができますが、チームで作れば、
・クオリティが上がる
・制作スピードが上がる
・楽しさなどを共有できる
などメリットが多いです。
同人活動などの趣味だけではなく学校での活動や仕事でも活かせるので意識してみてくださいね。