映えるポーズを描こう! 食事をするキャラクターイラストを描くコツ
本記事では、SNSで注目を集めるような「映えるポーズ」について考えてみました!
今回は日常の様子をイラスト化した映えポーズ。「食事をする」シーンのポーズを解説します。キャラクターが美味しいものを食べているイラストは、描くのも見るのも楽しくなりますよね。
CLIP STUDIO PAINTの3D機能を使えば、難しいポーズのアタリも簡単に分かるようになります。
▼目次
頬張るポーズの描き方
1.脇を開いて描く
2.脚を軽くクロスさせる
お椀を手に持って食べるポーズの描き方
1.顔に近づける
2.キャラクターの目線を意識する
ハンバーガーを食べるポーズの描き方
1.前かがみになるように描く
2.具材をずらして描く
ラーメンを食べるポーズの描き方
1.髪型を意識して描く
2.顔を器に近づけて描く
3.視線と姿勢を意識して描く
美味しそうに食べるポーズの描き方
1.手のひらを上に見せる
2.表情を意識して描く
上品に食べるポーズの描き方
1.少しだけ体を傾けて描く
2.口の開き具合は小さめに
頬張るポーズの描き方
ご飯を頬張って食べようとしている様子です。このポーズを描く際に意識しておきたいポイントは2つ。
1.脇を開いて描く
脇を開くと勢いよく食べているように見えます。元気でハツラツとした印象を与える際に意識すると良いでしょう。
2.脚を軽くクロスさせる
脚をクロスさせることでシルエットが大きくなり、イラストの情報量を増やせます。また、脚を組んでいる状態というのはリラックスしている様子を表すこともできる為、無邪気にモリモリ食べ物に夢中になっている可愛らしい印象を与えられます。
お椀を手に持って食べるポーズの描き方
茶椀を持って食べるポーズを描くポイントを2つ紹介します。
1.顔に近づける
小道具であるお茶碗と箸を活かして、元気にご飯をたべている様子を表現します。
顔にお茶碗と箸を近づけることで、慌ただしさや勢いがある印象に。キャラクターに活発な印象を与えられます。
2.キャラクターの目線を意識する
キャラクターの目線にも注目しましょう。急いで慌ただしく食べているときは、どこを見ているのか、おいしさを噛み締めているときの目線など、意識するだけでも説得力が増します。
ハンバーガーを食べるポーズの描き方
ハンバーガーを食べるポーズを描くポイントを2つ紹介します。
1.前かがみになるように描く
ハンバーガーはかぶりつくと中身がこぼれがちです。かぶりついている状態を前かがみに描くことで着ている服が汚れないようにしている様子が分かり、キャラクターの姿勢に説得力が増します。
2.具材をずらして描く
具材が完全に溢れてしまわないように、飛び出しそうな感じを保ちつつ、バンズから少しずらして描くと動きのある絵になります。
ラーメンを食べるポーズの描き方
熱々のラーメンを友人と一緒に食べているポーズです。ラーメンを食べる際のイラストを描くポイントを3つ紹介します。
1.髪型を意識して描く
ラーメンを食べるときは、髪を下ろしていると邪魔になりがちです。食べやすいように後ろで束ねるなど、まとめた髪型にするとリアリティのある絵になります。
2.顔を器に近づけて描く
ラーメンは容器が大きいので顔を容器に近づけて食べるのが自然です。
3.視線と姿勢を意識して描く
友人とおしゃべりをしながらラーメンを食べているシチュエーションを想定します。より自然な印象を与えるために、隣に座る人物に話しかけているような目線を心がけましょう。食べながら話を聞いているシチュエーションでは、手元よりも視線を意識して描きます。
美味しそうに食べるポーズの描き方
焼きたてのさつまいもを美味しそうに食べている女の子のポーズです。描くポイントを2つ紹介します。
1.手のひらを上に見せる
美味しさによる嬉しい感情を伝えるポイントは手の動きです。手でキャラクターの感情をわかりやすく表現できます。
さつまいもを持っている手もなるべく開いておくことで、美味しくて、ハシャイでいる可愛らしい様子を演出します。
2.表情を意識して描く
本当に美味しいものを食べた時は、とびっきりの笑顔だけでなく、多少の驚きも含まれることがあります。今回は満面の笑みを浮かべながらも美味しさを噛み締めている様子を下がり眉毛で表現しています。
上品に食べるポーズの描き方
次は上品に食べるポーズです。メイド服の女の子がお弁当を食べているシーンです。上品さが伝わるポーズのポイントは2つです。
1.少しだけ体を傾けて描く
上品さを出すために、キャラクターの動作を大きく動かさないのがコツです。
作例は少々幼いキャラクターなので、身体を前と横に傾けつつ、少しだけ傾けるように演出しています。
2.口の開き具合は小さめに
口を大きく開けてしまうと、元気で食欲旺盛な感じに見えるので上品さを重視したいときは口を小さめに開いて描きましょう。
まとめ
今回は様々な食事のシーンを取り上げてみました。書籍『映えポーズ』には、このようなシーンの他、日常以外でも使える様々なシチュエーションに対応した映えるポーズを掲載しています。ぜひ、『映えポーズ』を購入して一緒に様々なポーズを学んでいきましょう。
さらにいろんなポーズを学びたい人は「映えポーズ」をチェック!
今回紹介したポーズは、2023年12月22日発売された『映えポーズ すぐに使える! ハートをつかむポーズ350』に掲載されているポーズです。より理解を深めたい方は是非ご覧ください。
▽Amazon 購入はコチラ
https://amzn.to/47o84Bk